« 【新刊】中国悠遊紀行 | Main | 05年3月期ちべもの番組 »

2005.02.22

今週!連発 ちべものTV

過去に載せたんですが、近くなったので再掲。

ま、長田幸康さんの「ぷちちべ」あたりで最後のチェックを(>他人依存)

02.24(木)22:10-23:00 NHK-BS1

BS世界のドキュメンタリー”ラスト・キャラバン・雲南チベット

再放送:2/25(金) 10:10-11:00です。

02.26(土)16:00-17:00 テレビ朝日

アジアへGo 中国の幻の桃源郷シャングリラ伝説

行き先はリタン、稲城、亜丁あたりのようです。

02.27(日)16:05-17:25 フジテレビ

LOVE ASIA幸せ満足度世界一の国・ブータン王国

|

« 【新刊】中国悠遊紀行 | Main | 05年3月期ちべもの番組 »

Comments

「ラスト・キャラバン
〜中国雲南省 少数民族を救え」
後10:10〜
これは、チベットと雲南省の境にある峠を越える少数民族のため生活物資を馬で運ぶキャラバンの過酷な自然との闘いを記録したドキュメンタリーである。雪山越えの疲れから気絶した馬を男たちが必死に励ますクライマックスは見る者を圧倒する。

って書いてあるんですが、
わかりにくい日本語ですね(^^;
少数民族を救うために物資を運ぶ人は
漢族ということでしょうか?
まあ見てみればわかるか。

Posted by: 長田幸康 | 2005.02.24 12:00 AM

ここの写真をみると、どうでしょうか?
漢族に見えますか?それともチベット人?
http://www3.nhk.or.jp/omoban/main0224.html#08

Posted by: あさだ | 2005.02.24 09:07 AM

この番組見ました。
キャラバン隊は、リス族、チベット族などの混成チームで、場所は雲南省の貢山が出発地で、目的地はそこから更に奥に入った、独龍族の村(たしかバボだったかな?)。
番組では、リス族のリーダーとチベット族の女性のリーダー2つの隊を主に取材していました。
景色も美しく、予想したより中国的ではなかったです。残念ながら(?)このルートには車道が開通して、今ではキャラバンはなくなってしまったそうです。

Posted by: なかむら | 2005.02.26 02:12 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 今週!連発 ちべものTV:

» 「幻の桃源郷シャングリラ伝説」 [ちべログ@うらるんた]
 誰かほかにも見ていた人の感想聞きたいのでテキストにしてみます……  私は途中か [Read More]

Tracked on 2005.02.26 08:37 PM

» チベットもの番組の“お約束”@「中国の桃源郷シャングリラ伝説」 [チベット式]
「中国の桃源郷シャングリラ伝説」(テレ朝系「アジアへGO!」)が放映された。 東 [Read More]

Tracked on 2005.02.26 08:55 PM

« 【新刊】中国悠遊紀行 | Main | 05年3月期ちべもの番組 »