« 報告:展覧会「曼荼羅の世界」 | Main | 週刊文春のグラビア »

2005.06.03

当面のちべもの番組

6月5日(日)09:00-10:00 NHK教育
「新日曜美術館」
→大倉集古館で開催の「曼荼羅の世界」の紹介があるかも

6月5日(日) 25:11-27:12 NHK総合
「大黄河・悠久の旅」少数民族の天地
→何回も深夜で放映されているもの。青海省の黄河源流地域

6月7日(火) 20:00-21:55 NHK-BS2
映画「キャラバン」
→ヒマラヤでのキャラバンの風景。

6月8日(水) 11:30-13:30 BSジャパン
「マン・メイド・ワンダー」
→再放送です。ポタラ宮が出てきます(15分くらい)。
4月のダライ・ラマ法王訪日の際にも再放送されたもの。

6月15日(水) 22:00-22:54 BS-i
「新中国紀行 シャングリラを求めて」
→ 四川省のシャングリラやチベット自治区ラサ。
  22日(水)17:00-17:54再放送

6月16日(木) 20:00-20:45 NHK総合
「探検ロマン世界遺産 豆蒸気世界の屋根をかける」
→インドのダージリンヒマラヤ鉄道

6月19日(日) 23:00-23:30 TV朝日
「宇宙船地球号 ブータンの郵便配達人」
→番組サイトの紹介から
 親元を離れ寄宿生活を送る子供たちの日常を通して、ブータンの環境に取り組む姿を追う。
 ブータンの郵便配達:辺境の地では、“ポストランナー”という郵便配達人が何日もかけ、野宿をしながら、子供
たちの手紙を親元へ届ける。

|

« 報告:展覧会「曼荼羅の世界」 | Main | 週刊文春のグラビア »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 当面のちべもの番組:

» 「ダージリン・ヒマラヤ鉄道」 世界的紅茶誕生秘話 [テレビ番組録画日記]
2005/6/16 探検ロマン世界遺産 百歳の現役小型蒸気機関車 [Read More]

Tracked on 2005.06.17 10:16 PM

» ダージリン・ヒマラヤ鉄道 [テレビ番組録画日記]
2005/6/16 探検ロマン世界遺産 世界的紅茶誕生秘話/百歳の現役小型蒸気機 [Read More]

Tracked on 2005.06.22 11:31 AM

« 報告:展覧会「曼荼羅の世界」 | Main | 週刊文春のグラビア »