« 報道:天空のチベット(連載) | Main | TV:「新シルクロード 第7集 青海・天空をゆく」 »

2005.09.14

オトナの事情?:TIN休会の報の翌日に

昨日は英国のチベット情報NGOのTibet Information Networkが資金不足で休会というのを流しました。

で、今朝、ドイツに新たなチベット情報のNGOとしてTibetInfoNetというのが新たにできたのでよろしく、というメールが、休会したはずのTINのメーリング・リスト(ML)から流れてきました。

案内文にいわく、TibetInfoNetは、
・今年夏にTINが閉鎖しそうだというので、それにあわせて創設され。
・これまでTINを支えてきた支援者や情報提供者によって支えられ、TINが休会した後の空白を埋め、独立性と中立性の理念で運営される、
・しかし、TibeInfoNetは、全く新しい組織でTINとは法的にせよそれ以外にせよ如何なる関係もない。
・近日中にサイト http://www.tibetinfonet.net/ を立ち上げる。

ということでした。

確かに9月頃からTINのMLでTibetInfoNetのTibet News Digestというのが流れていて、これはTINの新企画かと思い込んでましたが、その頃から資金面で危なかったTINの後継組織ができてたんでしょうか?

しかし、TINの休会のお知らせも「正式な後継の組織は何もないと強く述べておきたい」と書いており、今回のTibetInfoNetも「TINとは法的にもそれ以外にも何も関係ない」と書いているのは、何か不自然な。オトナの事情でもあるんでしょうか?

TIN

TIBINFO

今回のお知らせもTINのMLで流れているし、両者のロゴもそっくりだし。
両者は関係ないって言われても・・・・・。

|

« 報道:天空のチベット(連載) | Main | TV:「新シルクロード 第7集 青海・天空をゆく」 »

Comments

イギリス人独特のユーモアでしょうか(^-^;

Posted by: 長田幸康 | 2005.09.15 10:05 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference オトナの事情?:TIN休会の報の翌日に:

» 貴重なチベット情報源が消滅。まじ?TINがなくなる? [チベット式]
中国系でも亡命政府系でもないニュースを配信していた ロンドンのチベット・インフォ [Read More]

Tracked on 2005.09.15 01:25 PM

« 報道:天空のチベット(連載) | Main | TV:「新シルクロード 第7集 青海・天空をゆく」 »